パイプオルガン・プロムナード・コンサートVol.300【2回目】
300回記念・フェリスの素敵な仲間たち
~過去を振り返り、未来を見据えつつ、現在を生きる~

  • 日時 2010/11/19(金) 14:45 開演 (14:30 開場)
  • 会場 小ホール
  • お問い
    合わせ
    神奈川県民ホール 事業課 045-633-3686
今回で通算300回を迎えるパイプオルガン・プロムナード・コンサートは 、35年前の開館時に国内公共ホールで初めて設置されたドイツのクライス社製パイプオルガンに親しんでいただくため、当時からほぼ毎月無料でオルガンの音色を響かせ続けています。記念すべき300回のコンサートは県民ホールにほど近くオルガン科があることからも縁の深いフェリス女学院大学の教授陣とともに祝います。 【プログラム】 プレリュードとフーガ 変ホ長調BWV552:J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ:J.S.バッハ(Ten.共演) 私を泣かせてください:ヘンデル(Bar.共演) オンブラ・マイ・フ:ヘンデル(Ten.共演) オラトリオ“エリア”より:メンデルスゾーン(Bar.共演) オペラ“真珠とり”より デュエット:ビゼー(Ten. Bar.共演) ホザンナ:グラニール(Ten. Bar.共演) いと高きところにある神にのみ栄光あれBWV662:J.S.バッハ ★全席自由席・先着順入場です。ただし、団体席などの指定エリアを設ける場合があります。 ★今回は2回公演です。【1回目】と【2回目】は別内容になります。 ★11月1日現在の情報です。曲目等が変更になることもあります。あらかじめご了承ください。 <出演者プロフィール> ■宇内 千晴 CHIHARU UNAI(オルガン) 上野学園中学・高校音楽科・同大学器楽学科オルガン専門卒業。ドイツ、ヴェストファーレン州立教会音楽大学卒業。オルガンを廣野嗣雄、A.シェーンシュテット、J.N.ケラー各氏に師事。カントール資格(教会音楽家)を取得。その後、スイスのロマムティエ、イタリアのピストイア、スペインのサラマンカで行われた国際オルガン音楽アカデミーにて研鑚を積む傍ら、同地でコンサート活動を行い好評を得る。ピストイア賞受賞。現在、ソリスト及び通奏低音奏者としてコンサート活動を続ける。また東京キリスト教学園において「パイプオルガンさん こんにちは」公開講座「オルガン」などのプログラムの企画にも取り組む。春日部福音自由教会音楽主事を経て、東京キリスト教学園(東京基督神学校音楽科教師、東京基督教大学非常勤講師)、フェリス女学院大学音楽学部非常勤講師。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。春日部福音自由教会会員。 ■蔵田雅之 MASAYUKI KURATA (テノール) 東京藝術大学及び同大学院修了。在学中ベッリーニ「夢遊病の女」にてデビュー、シアターピース版バッハ「マタイ受難曲」福音史家にて高い評価を得て文化庁在外研修となりミラノで研鑽した。1985年から90年までミュンヘン、ブダペスト、ウィ-ンなど欧州各地でオペラ、コンサートのソリストとして活躍した。国内ではモーツァルトからワーグナーまで幅広いレパートリ-で50作品のオペラにおけるテノールの主要な役を演唱してきた。ドイツ歌曲への造詣が深くリサイタル開催は30回に及んでいる。オペラについてのレクチャー講演や、著作などまたオペラ制作や、合唱指揮など活動は多岐にわたる。今秋はブラ-ムス「ドイツレクイエム 」を指揮して好評を得た。二期会会員、フェリス女学院大学音楽学部教授。 ■土屋広次郎 KOJIRO TSUCHIYA (バリトン)     東京藝術大学卒業。同大学院修了。二期会オペラスタジオマスタークラス修了後、イタリア・ミラノへ留学。発声法をA.ボレッリ、オペラ演奏法をL.ベレンゴ(元スカラ座コレペティト-レ)各氏に師事。留学中はコンサートを中心に活動し、イタリア各地にて出演した。帰国後は「フィガロの結婚」のタイトルロールから「道化師」のシルヴィオなど幅広いオペラの役柄で多数出演し、コンサートソリストとしても「第九」「カルミナブラーナ」やバッハ「マタイ受難曲」「カンタータ」の他、「天地創造」「戴冠式ミサ曲」「戦時ミサ」など多数出演する。NHK総合・NHKワールドで放送された音楽劇「円仁」では主演した。古典からトスティ、アリアなどのイタリア作品を中心としてリサイタルを行うが、近年は声楽の可能性を追求する活動を始め、ストリートライブ、ボサノヴァギターでのイタリア歌曲リサイタルや、全国発売したCD「大切なこと」はNHKラジオのユアソングとして連日放送され、トワエモワの白鳥英美子と歌う「五木の子守唄」ではユニット『オランジュ』を結成するなど、様々な形で声楽を大衆芸術としても紹介している。平成12年度の文化庁インターンシップ研修員。フェリス女学院大学音楽学部演奏学科准教授。日本声楽協会アカデミー会員。横浜音楽文化協会会員。二期会会員。

チケット

チケット料金
入場無料 未就学児入場不可
主催 神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)